卒業式のライブ配信はいかがでしたでしょうか。楽しんでいただけたでしょうか?スマホのみでの配信だったため音質は良くなかったかと思いますが、会場の雰囲気は伝えられることができたと思っております。
今回の配信では学校のご協力もあり実現することができました。この場をお借りして感謝申し上げます。まだまだ、世界中で落ち着かない状況ではありますが、みんなが集まると子供たちは普段と変わらない青年です。これからも温かく見守っていければと思っております。
最後に、本日のライブ配信では卒業生147名に対して、50名の方にご覧いただけました。海外からのアクセスもあり、新しい形の卒業式ができたと感じております。参列できるのが一番ですが、さまざまな形で参加できるのはネット社会のメリットです。新しい時代を生きていく子供たちにはこのような形は当たり前になるかもしれません。大人たちが子供たちの足枷とならないよう応援していければと思っております。この度は、ご理解・ご協力いただき誠にありがとうございました。
ライブ配信はクラウドビデオ会議サービスを利用いたします。インターネットへ接続されたパソコンやスマホでもご覧いただくことが可能です。スマホ向けにサービス提供会社よりアプリが無償で提供されております。
詳しくはサービス提供会社のホームページをご覧ください
公式サイトではありませんが、わかりやすく書かれていたのでご紹介いたします。https://zoomy.info/zoom_perfect_manual/joining/with_smartphone/
ご理解・ご協力いただきありがとうございます。配信できる準備が整いましたのでご案内いたします。予め、「ライブ配信の利用方法」をご覧いただき、アプリのダウンロードなど実施いただければと存じます。
米Zoom Video Communications社*(以降、Zoom社)が提供している、クラウドビデオ会議サービス「Zoom」を利用して配信いたします。Zoom社では、3月2日からの全国的な臨時休業を受け国内の教育関係者へのサービス利用を無償としており、PTAではこの無償プログラム(マナトメサポートプログラム*)を利用して配信を予定しております。
*Zoom社:https://zoom.us/
*マナトメサポートプログラム:https://www.learning-innovation.go.jp/covid_19/zoom/
学校連絡メールよりライブ配信実施に関する意見募集をいたしました。ご意見いただき検討した結果、ライブ配信を実施させていただくこととなりました。また、いただきましたご意見に配慮させていただくよう配信を行いますので、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたいます。
また、今回のライブ配信についてはYouTubeなどとは異なり無制限に見ていただくことができません。必要な方に対して見たいただきたいと考えておりますので、保護者の方限定での視聴をお願いいたします。
学校のお知らせの通り、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、今年度の卒業式は様々な制限が設けられております。DVDの販売が予定されておりますが、「DVDを購入せずに見られたらなぁ。」「せっかくなのでライブで見られたらなぁ」という声がございました。これを受けて、PTAでは役員会や総会時に実施していたライブ配信(ビデオ会議サービス)を卒業式でも実施してもいいのではと考えております。しかしながら、ライブ配信はインターネットを活用せざるを得ないため、保護者の方のご理解・ご協力が必要不可欠です。なお、お子様の顔が映ることを考慮し、配信にはパスワードを設定させていただきます。
企画自体に賛同できない、自身のお子さんは映らなければ配信は構わないなど、ご意見ございましたら、3月16日20時までに次のフォームよりお知らせいただければと存じます。
ご意見等はこちらへ (2020年3月17日募集終了)